Arms最新情報

その2|キッチン編「襖に壁紙を貼る」

DIY

RYOKO’S DIY CHALLENG!!

Armsスタッフのリョウコが、Arms壁紙でお部屋のDIYにチャレンジした様子をシリーズでお届けします。
DIY初心者のリョウコが、どんな素敵なお部屋をつくりあげるのか……ご期待ください!

 


キッチンのDIYに使用したArms壁紙はこちら


 

さっそく、壁紙貼りスタート!
まずは、キッチン側の襖に、Ochの無地「OCH008」を貼りました。

➡︎ Och:OCH008 Plane

 

(上写真:左)
ぴしっと貼ったつもりだったのですが、壁紙にたるみが出て来ました、、
下の襖紙が糊の水分を吸って伸びてしまったためです。

(上写真:右)
でも大丈夫!
一晩明けるとちゃんとぴしっとしています!
完全に乾くまで1−3日程かかるようです。
とにかく、多少たるんでも大丈夫です!!!

 


 

★襖に壁紙を貼る際の注意

襖には種類がありますので、お部屋の襖を確認して、その材質にあった壁紙貼りをしてください。

(1)本ふすま

昔ながらの伝統的な襖で、周囲の枠を取り外すことができます。
ベースのベニア板の上に下地があり、その上に襖紙を貼っています。
通常の壁紙糊で壁紙を貼る事ができます。
両面に壁紙を貼らないと、反る場合があります。

(2)戸ぶすま

骨組みの上に合板をはっており、外枠の取り外しができません。
通常の壁紙糊で壁紙を貼る事ができます。

(3)段ボールふすま

ベースの段ボールの両面に、アルミ箔を重ね、襖紙が貼ってあります。外枠は外せません。
ベースが弱いため、糊を使って壁紙を貼ると、反る場合がありますので、壁紙を貼る時は、両面テープを使います。

(4)発泡スチロールふすま

ベースに発泡スチロールを使っており、外枠の取り外しができせません。
ベースが弱いため、壁紙を貼る時は、両面テープを使います。

 

★襖に壁紙を貼る際のコツ

襖は湿気を吸収しやすいので、カビ発生防止のため、表面の汚れやホコリを落としてから壁紙貼りをしましょう。
心配な場合はカビ止め材を使うと安心です。

 


 

次回もお楽しみに!!

 


➡︎DIY記事一覧

 


Arms
▶︎Website|http://grand-arms.com/
▶︎OnlineShop|http://grand-arms.shop/